アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略をわかりやすく解説!

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像アカシッククロニクル

こんにちは、管理人パンダのチムチムです!今回は、アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略について解説します。

【運命の戦い】は、挑んだ当初は「何をどうやったらいいんだ!」と困惑しがちなステージですよね。

重要なのは、ボス敵の特性や条件を把握することと、ボス敵に合わせた編成をすることです!

この記事では、ボス敵のスキルやおすすめヒーローについて紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

【運命の戦い】についてチェック!

アカシッククロニクル【運命の戦い】って何?特徴や戦闘のコツがわかる!【アカクロ】
アカシッククロニクル(アカクロ)の【運命の戦い】について、概要や特徴、手に入る報酬や戦闘のコツを紹介します。初めて挑んだ時は「何だこのステージ!」と困惑した方も多いでしょう。ステージのシステムを理解して報酬を手に入れ、戦力を増強しましょう!
この記事を書いた人
管理人パンダ チムチム

はじめまして、管理人パンダのチムチムです!
《アプリゲームざんまいの会社員》
《休日の9割がアプリゲーム》
RPGやアクション、シミュレーション、音ゲー、パズル、脱出ゲーム…
10年以上アプリゲームをやってきました。
そんな私が実際にプレイしてわかった、序盤攻略や強化方法などを掘り下げていきます!

管理人パンダ チムチムをフォローする

【運命の戦い】グールド攻略 グールドのスキルと効果

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

【運命の戦い】グールド戦の攻略を見る前に、まずはボス敵グールドのスキルについて知りましょう。

グールドのスキルは以下のとおりです。それぞれについて解説していきます。

グールドのパッシブスキル:アーケインネット

アーケインネットにより、グールドの複製体が受けるすべてのダメージが大幅に軽減される。

召喚スキルを使用するとネットが共鳴し、味方側がユニットを1体召喚するたび、グールドの複製体がこのバトル中に受けるすべてのダメージが永続的に増加する。この効果は重複する。

© Moonton Corporation. All rights reserved

グールドのパッシブスキル「アーケインネット」で重要なのは、太文字で示した2行目の部分です。

この部分は、「プレイヤー側のヒーローが複製体を召喚すると、グールドが受けるダメージが増加する」という意味を表しています。

つまりグールドの攻略には、複製体を召喚できるヒーローの編成が必要不可欠なのです。

ボス敵のスキルにある「複製体」は、召喚する複製体ではなく、このボス敵自身のことを指しています!
チムチム
チムチム

グールドのSPスキル:エナジーオーバーフロー

グールドの複製体が強力なルーンエネルギーを持続的に放ち、前方の敵に大ダメージを与える。

© Moonton Corporation. All rights reserved

SPスキルは、グールドの攻撃スキルです。味方側前方にいるヒーローにダメージを与えます。

攻撃に関するSPスキル「エナジーオーバーフロー」は、グールド攻略を考える際、特に気にしなくて良いです。

グールドのスキル:アーケインリストリクション

グールドの複製体がエネルギーフィールドを召喚し、範囲内の敵に継続的にダメージを与える。

© Moonton Corporation. All rights reserved

このスキルも攻撃スキルで、エネルギーフィールド内の味方ヒーローにダメージを与えます。

スキル「アーケインリストリクション」も、グールド攻略の際は特に気にしなくて良いですよ。

【運命の戦い】グールド攻略 おすすめヒーロー

【運命の戦い】グールドの攻略でおすすめヒーローを紹介します。紹介するヒーローは以下の3体です。

1位 マイシータール
2位 神楽
3位 ニュート

グールド攻略で活躍する点に加えて、ヒーローの各スキルについても記載するので、参考にしてくださいね。

グールド攻略おすすめヒーロー第1位 マイシータール

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

グールド攻略おすすめヒーローの第1位は「マイシータール」です。

マイシータールのSPスキル「マイシータールの召喚」では、4体の衛兵(複製体)を6秒間召喚します。

グールドのパッシブスキルは、味方ヒーローが複製体を1体召喚するごとに、グールドの被ダメージが増加するというものでしたね。

マイシータールのSPスキルでは、1度のスキル発動で4体もの衛兵(複製体)を召喚できるので、グールドの被ダメージ増加に大きく貢献するのです。

短い召喚時間で4体ずつ召喚できるので、どんどんグールドの被ダメージが増加するということです!
チムチム
チムチム

マイシータールのスキル一覧

・パッシブスキル:万民の心
マイシータールが場にいる間、3秒ごとに味方全員のエネルギーが20Pt回復する。

・SPスキル:マイシータールの召喚
マイシータールが前方に少し突撃し、4名の衛兵を6秒間呼び出して共闘する。衛兵の攻撃はマイシータールの攻撃力の150%のダメージを与える(衛兵は移動できないが、範囲内の敵を攻撃する)。

・スキル:神の矛
マイシータールが前方にコーサーの矛を突き出し、経路上にいるすべての敵に攻撃力の185%のダメージを与える。

・スキル:王の盾
マイシータールが盾の力を解放して、目の前にいる1番目の敵に攻撃力の175%のダメージを与えて2秒間スタンさせる。

© Moonton Corporation. All rights reserved

グールド攻略おすすめヒーロー第2位 神楽

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

グールド攻略おすすめヒーローの第2位は「神楽」です。神楽もSPスキルで式神(複製体)を召喚できます。

神楽のSPスキル「式神招来」では、1体の式神(複製体)を20秒間召喚します。同時に召喚できる式神は3体までです。

しかし、1度に召喚できる複製体の数が1体で、召喚時間も20秒と長めなので、マイシータールに比べて複製体召喚の回転効率が悪いと言えるでしょう。

複製体召喚の回転効率が悪いものの、単体の敵に火力を発揮してくれるので、神楽が第2位となりました。

神楽のスキル一覧

・パッシブスキル:一陽来復
神楽のHPが25%以下になると、攻撃力の300%分のシールドを得る。

・SPスキル:式神招来
神楽がダメージを受けない式神を1体召喚する。式神は神楽の攻撃力を継承し、3本の魔力の矢でHPが一番低い敵を攻撃し、それぞれ攻撃力の95%のダメージを与える。式神は同時に3体まで、それぞれ20秒間存在できる。

・スキル:夢想
神楽が晴明傘を高く掲げ、自身のエネルギーを持続的に回復する。最大300%まで回復可能。

・スキル:昼陰夜陽
神楽が陰陽の力を放ち、HPが一番低い敵に攻撃力の220%のダメージを与える。

© Moonton Corporation. All rights reserved

グールド攻略おすすめヒーロー第3位 ニュート

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

グールド攻略おすすめヒーローの第3位は「ニュート」です。ニュートもSPスキルで式神(複製体)を召喚できます。

ニュートのSPスキル「エントロピー」では、1体の影(複製体)を10秒間召喚します。

しかし、1度に召喚できる影(複製体)の数が1体で、SPスキルの効果が持続している間、SPスキルを再発動できません。

他スキルの効果も合わせて考えると、神楽より少々使い勝手が悪い印象があるので、第3位となっています。

ニュートのスキル一覧

・パッシブスキル:万物の理論
未来の影が戦場に存在している時、ニュートが受けるダメージが30%減少する。

・SPスキル:エントロピー
ニュートが時空の扉から自身の未来の影を10秒間召喚する。未来の影はニュートのステータスを継承し、ニュートがスキルを発動すると、決められたスキルを発動する。このスキルの効果中、ニュートはSPスキルを再度発動できない。

・スキル:重ね合わせ
ニュートが5本の光の矢をランダムな敵に放ち、それぞれ攻撃力の105%のダメージを与える。的に命中した光の矢は、各ターゲットに3本まで留まる。
未来の影がこのスキルを発動すると、すべての敵から光の矢を回収する。回収する光の矢1本につき、ターゲットに失ったHPの15%のダメージを与える。

・スキル:干渉
ニュートが一番近い敵に攻撃力の300%のダメージを与え、ターゲットに時空マークを6秒間付与する。マークされたターゲットは、エネルギーと回復効果を受けられなくなる。
未来の影がこのスキルを発動すると、時空マークが付与されていないユニットを戦場から4秒間引きずり出す。戦場から引きずり出されたユニットは行動不能となり、未来の影からのみダメージを受ける。

© Moonton Corporation. All rights reserved

【運命の戦い】グールド攻略 おすすめヒーローを編成してみた!

【運命の戦い】グールド戦で、「所持ヒーローで戦闘力が最も高い編成」と「おすすめヒーローを入れた編成」を比べてみました。

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

スクリーンショットは両方とも戦闘終了10秒前に、スキル発動はAutoで行っています。与えたダメージ量を比べてみましょう。

まずは「所持ヒーローで戦闘力が最も高い編成」です。戦闘終了10秒前の時点で与えたダメージは1000万程度でした。

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

次は「おすすめヒーローを入れた編成」です。与えたダメージは2200万程度で、前の編成より倍近くのダメージを与えられました!

アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド攻略の画像

おすすめヒーローのマイシータールと神楽以外に、回復役のエスタスを編成しました。他2体はタイプだけで選んでいます。
チムチム
チムチム

【運命の戦い】グールド攻略まとめ マイシータールは編成必須!

今回は、アカシッククロニクル【運命の戦い】グールド戦の攻略を解説しました。

結論は、「マイシータールの編成は必須!」です。マイシータールを除いた編成もしてみましたが、与ダメージは伸びませんでした。

スクリーンショットを見て分かるとおり、マイシータールの育成は進んでいませんが、それでも与ダメージに非常に貢献してくれましたよ。

【運命の戦い】グールド戦の攻略に行き詰っている方は、今回紹介したヒーローを編成して挑んでみてくださいね!

アカシッククロニクル~黎明の黙示録

アカシッククロニクル~黎明の黙示録
開発元:Shanghai Moonton Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

© Moonton Corporation. All rights reserved

コメント

タイトルとURLをコピーしました