【咲うアルスノトリア】初心者向け序盤攻略!ゲームの進め方や強化要素について解説!

咲うアルスノトリア序盤攻略の画像RPG

今回は、豪華な制作陣で贈る美少女育成RPG、【咲うアルスノトリアの序盤攻略】についてお伝えします!

アルスノトリアキャラクター画面

「魔法」と書いて「かわいい」と読む。ワード選びが素敵です!しかも、かわいい魔法少女がたくさん登場しますよね。

でもいざプレイするとなると、何から進めていいのかわからないですし、どうせやるなら効率的に進めたいですよね。

この記事では、序盤の攻略について、私が実際にプレイしたレビューを加えてご紹介します。ぜひ参考にしてプレイしてみてくださいね!

この記事を見ることで…

序盤は何を進めたらいいの?
強化は何をするの?
バトルはどうやってやるの?

がわかります!

 

他のRPGゲームもチェック!

【アニマエアルケー】レベル40は難しい?序盤攻略と強化も解説!
【アニマエアルケー】レベル40到達は難しい?序盤の攻略とキャラ強化の方法を紹介します!かわいすぎるキャラクターたちとステージを進めていくのが鍵!各強化項目についてもわかりやすく説明。邸宅でキャラたちと癒やしの時間を過ごしましょう!!
この記事を書いた人
管理人パンダ チムチム

はじめまして、管理人パンダのチムチムです!
《アプリゲームざんまいの会社員》
《休日の9割がアプリゲーム》
RPGやアクション、シミュレーション、音ゲー、パズル、脱出ゲーム…
10年以上アプリゲームをやってきました。
そんな私が実際にプレイしてわかった、序盤攻略や強化方法などを掘り下げていきます!

管理人パンダ チムチムをフォローする

【咲うアルスノトリア序盤攻略】①まずはチュートリアル!

咲うアルスノトリアのチュートリアルでは、バトルや育成の方法がわかりやすく解説されています

バトルや育成の方法がわからないと、ゲームがつまらなくなってしまいます…
チムチム
チムチム

プレイしているうちに慣れる部分もありますが、しっかり丁寧に説明されているので、チュートリアルを通して理解を深めてください!

しかし説明がわかりやすくても、ゲームが進むにつれて、わからなくなってしまうことがありますよね。

わからないことがある時は、ホーム画面のメニューからヘルプを見てみましょう。ゲーム内の要素について、丁寧に説明されていますよ!

【咲うアルスノトリア序盤攻略】②メインストーリーを進める

咲うアルスノトリアでは、メインストーリーを進めていくことで、ゲーム内のコンテンツが開放されていきます。

コンテンツを開放しないと、ペンタグラムやシジルの強化に行き詰まってしまうので、早めに開放しておきたいですね。

序盤は、メインストーリー2章のクリアを目標にしましょう。メインストーリー2章までは、強化に専念しなくてもクリアできます。

メインストーリー2章クリアに必要な戦闘力の目安は26,000!
チムチム
チムチム

メインストーリー2章以降になると、敵が強くなり、さらなる強化が必要になってきます。開放されたコンテンツを利用して戦闘力を上げましょう!

【咲うアルスノトリア序盤攻略】③ミッションクリア!

咲うアルスノトリアには、毎日や毎週などのミッションが用意されていて、クリアすることでさまざまな素材を獲得できます。

ミッション画面

ゲームを進めていく指標になるので、ひとつひとつのミッションをクリアしながら、ゲームを進めていきましょう。

何をするかわからない時は、ミッションにそって進めるのがグッド!
チムチム
チムチム

特に毎日ミッションは毎日リセットされるので、毎日のルーティーンにするべきです。内容は簡単なので、パッとやってしまいましょう。

【咲うアルスノトリア序盤攻略】④係活動で経験値を稼ぐ!

咲うアルスノトリアには係活動があり、時間経過でアイテムや経験値を手に入れることができます。

係活動の画面

ペンタグラムの経験値を稼ぐなら、係活動に行かせましょう!係活動の方が、バトルより多く経験値を獲得できるので効率的です

時間はかかりますが、経験値がたくさん手に入ります!しかも放置しておけばOK!
チムチム
チムチム

食事係では獲得経験値を上昇させる料理、防除係ではペンタグラムの強化素材、見張り係ではシジルの強化素材が主に手に入ります。

また、緊急の係活動で手に入る報酬は、他の係活動よりも多いです。緊急の係活動が出現したら、積極的に行いましょう!

【咲うアルスノトリア序盤攻略】⑤ランクをあげよう!

ゲームの進め方がわかったら、あとはどんどんメインストーリーを進めて、ランクを上げていきましょう!

ランクが上がると、さまざまなクエストを開放でき、さらに上位の強化素材を手に入れることができます

ペンタグラムやシジルを強化するには、たくさんの素材を集めなければいけません。もちろん、ランクの高い素材も必要になります。

序盤の目標としては、ランク10を目指しましょう!ランク10になると、マナや成長の林檎が手に入るクエストができるようになりますよ。

マナや成長の林檎は、ペンタグラムやシジルの強化に必要不可欠なアイテムです!
チムチム
チムチム

【咲うアルスノトリア】の強化要素

ここまでは、序盤の攻略として進めるべきことをお伝えしました。まとめるとこうでしたね。

  1. チュートリアルでゲームのやり方を覚える
  2. メインストーリーを進める
  3. 各ミッションをクリアしていく
  4. 係活動を行う
  5. ランクを上げていく

メインストーリーの3章に入ると、ペンタグラムやシジルを強化して、それまで以上に戦闘力を上げていく必要があります。

今回は、強化の要素について簡単にご紹介します。詳しくは下の記事で解説していますので、ぜひチェックして強化してみてくださいね!

【咲うアルスノトリア】ペンタグラムの強化方法!初心者もまるわかり!
【 咲うアルスノトリア 】ペンタグラムの強化方法について解説!!素材はどこ?どう強化するの?という質問にお答えします!!強化素材の入手場所、おすすめの入手方法、おすすめしない方法も。ペンタグラムを強化して序盤をサクサク進めていきましょう!!
【咲うアルスノトリア】シジルの強化方法!初心者もまるわかり!
【 咲うアルスノトリア 】シジルの強化について初心者向けに解説!シジルって何なの?どう強化するの?という質問にお答えします!強化素材の入手場所や方法、おすすめしない方法など…まずはシジルを強化して序盤をサクサク進めていきましょう!

【咲うアルスノトリア序盤攻略】番外編:強化は何をするの?

咲うアルスノトリアでは、ペンタグラムやシジルに経験値を与えて強化をしていきます。

各経験値は、もちろんバトルでも獲得できますが、バトルなどで獲得したアイテムを使うのが無難です。

育成のおおまかな流れ

ペンタグラムの経験値に関しては、先ほどご紹介した係活動を利用するのもオススメ!
チムチム
チムチム

ペンタグラムやシジルの強化素材は、主に曜日クエストで手に入ります。必要な素材が手に入る曜日にクエストを周回して集めましょう!

ペンタグラムやシジルの強化要素は以下のとおりです。各ペンタグラムやシジルの詳細画面から、強化をすることができますよ。

ペンタグラム育成の要素
レベル・限界突破・進化
連携・特性・信頼度

シジル育成の要素
強化・高速化・感性

【咲うアルスノトリア序盤攻略】番外編:ペンタグラムってなに?

咲うアルスノトリアのキャラクターたちは、ペンタグラムと呼ばれています。さまざまなビジュアルや個性があって、かわいいですよね。

お気に入りのペンタグラムは、秘書としてホーム画面に設定することができます。ホーム画面ではおしゃべりもしてくれますよ!

ペンタグラムの入手方法は迎典(ガチャ)です。迎典は、ミッションなどで手に入る賢者石を消費して引くことができます。

また、咲うアルスノトリアの大きな特徴は、すべてのペンタグラムを★5まで強化できることです。

ペンタグラムを余すことなく育成できる!誰を育成しようかな…?
チムチム
チムチム

ペンタグラムには、属性やギフト(戦型)の要素もあります。敵や味方パーティとの相性を考えて、組み合わせるのもおもしろいですよね!

属性やギフトの説明画像

【咲うアルスノトリア序盤攻略】番外編:シジルってなに?

シジルとは、いわゆるサポートカードのことです。ペンタグラムに装備させることで、バトル中のステータスや攻撃をサポートします。

バトル中のシジル画面

シジルもペンタグラムと同じく、迎典で入手することができます。作画もさまざまなので、収集の楽しみもありますよ!

ペンタグラムが装備できるシジルは最初は1つですが、ペンタグラムの限界突破をすることで、最大3枚のシジルを装備することが可能です。

また、シジルにも5種類の属性があり、属性によって装備できるペンタグラムが異なります。

シジルの5つのタイプ

【咲うアルスノトリア序盤攻略】番外編:バトルはどうやるの?

咲うアルスノトリアのバトルシステムはセミオートバトルです。通常攻撃は自動なので、スキルと秘術を手動で発動しましょう。

オートプレイに設定すると、すべての攻撃が自動になります!いずれの場合もシジルの使用は手動です。
チムチム
チムチム

スキルはキャラ固有のもので、タップで発動できます。時間経過でゲージが溜まり、いっぱいまで溜まると発動できます。

バトル中のスキル発動画面

また、秘術はフリックで発動できる必殺技で、敵にダメージを与えた際に発生するエーテルを集めると発動できるようになります。

バトル中の秘術発動画面

秘術を連続して発動することで、連携が発生します。連携が発生すると、秘術使用後の10秒間、秘術の効果が増加しますよ。

連携可能なペンタグラムは、バトル中のペンタグラムの上に、アイコンが表示されます!
チムチム
チムチム

初心者向け【咲うアルスノトリア序盤攻略】まとめ

以上、初心者向け【咲うアルスノトリアの序盤攻略】について解説しました!まとめるとこうでしたね。

  1. チュートリアルでゲームのやり方を覚える
  2. メインストーリーを進める
  3. 各ミッションをクリアしていく
  4. 係活動を行う
  5. ランクを上げていく

ますはメインストーリーを進め、ミッションをこなしていきましょう。開放されたクエストを周回して、強化素材を集めてくださいね。

メインストーリーで勝てなくなってきたら、強化素材を使ってペンタグラムやシジルを強化していきましょう。

咲うアルスノトリアをこれから始める方、初心者の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

↓今すぐダウンロードする!↓

咲う アルスノトリア

咲う アルスノトリア
開発元:GOOD SMILE COMPANY, INC.
無料
posted withアプリーチ

↓強化のやり方をチェックする!↓

【咲うアルスノトリア】シジルの強化方法!初心者もまるわかり!
【 咲うアルスノトリア 】シジルの強化について初心者向けに解説!シジルって何なの?どう強化するの?という質問にお答えします!強化素材の入手場所や方法、おすすめしない方法など…まずはシジルを強化して序盤をサクサク進めていきましょう!
【咲うアルスノトリア】ペンタグラムの強化方法!初心者もまるわかり!
【 咲うアルスノトリア 】ペンタグラムの強化方法について解説!!素材はどこ?どう強化するの?という質問にお答えします!!強化素材の入手場所、おすすめの入手方法、おすすめしない方法も。ペンタグラムを強化して序盤をサクサク進めていきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました