【咲うアルスノトリア】シジルの強化方法!初心者もまるわかり!

咲うアルスノトリアシジルの画像RPG

こんにちは、管理人パンダのチムチムです!今回は「咲うアルスノトリア」シジルの強化方法についてご紹介していきます!

咲うアルスノトリア シジルの画像

シジルはガチャで多く排出されますが、使い道や強化の方法に、あなたも困ることがあるのではないでしょうか。

特に初心者の方は、何から強化して良いかわかりにくいですよね。この記事では、シジルってなに?強化の方法やコツは?という疑問にお答えします!

 

この記事を読むことで

シジルとは何なのか?
強化のやり方やコツ
強化素材の入手方法

がわかります!

 

↓序盤攻略についてチェックする!↓

【咲うアルスノトリア】初心者向け序盤攻略!ゲームの進め方や強化要素について解説!
【 咲(わら)うアルスノトリア 】序盤の攻略とプレイレビュー!好き嫌いが分かれるかもしれないRPG。わたしが実際にプレイしたゲームの所感と概要に加え、序盤の進め方についてお伝えします。やってみようかなという方はぜひ参考にしてみてください!!

 

この記事を書いた人
管理人パンダ チムチム

はじめまして、管理人パンダのチムチムです!
《アプリゲームざんまいの会社員》
《休日の9割がアプリゲーム》
RPGやアクション、シミュレーション、音ゲー、パズル、脱出ゲーム…
10年以上アプリゲームをやってきました。
そんな私が実際にプレイしてわかった、序盤攻略や強化方法などを掘り下げていきます!

管理人パンダ チムチムをフォローする

咲うアルスノトリア シジルってなに?

シジルの画像

咲うアルスノトリアのシジルとは、バトル中に使用するサポートカードのことです。強化することで強力な効果を発揮します。

シジルには、下のようなさまざまなスキルがあります。クエスト攻略がかなりはかどるので、積極的に強化していきましょう!

敵にダメージを与える
状態異常を与える
味方のステータスを上げる

 

ちむ
ちむ
じゃあ早く強化のやり方教えてよ!

 

もちろんお教えします!ですがその前にシジルのタイプについて見ていきましょう。

 

シジルのタイプ

咲うアルスノトリアのシジルは、5種類のタイプに分かれています。攻撃タイプや付加効果、能力も異なり、強化することで効果も大きくなります。

シジルのタイプ

シジル自体にも色が付いているので、わたしは色で覚えました!
ちむ
ちむ

ペンタグラムが装備できるシジルは最大3枚、ペンタグラムの限界突破をすることで、装備可能枠が増加します。

またペンタグラムが装備できるシジルは、同じタイプのシジルのみで、レアリティも制限されています。

属性とレア度が同じシジル

例えばこの場合では、タイプが回復(緑)で、レアリティが★5までのシジルのみ装備できるということです。

シジルの強化①:スキルレベル

咲うアルスノトリアでは、シジルのスキルレベルを上げることで、スキル効果の倍率が上がります。レベルアップの上限は10回です。

ただし強化回数の上限は、シジルのレア度で異なります!
ちむ
ちむ

スキルレベルを上げるには、魔液/秘液とマナを使用します。魔液/秘液はストーリーや曜日クエスト、係活動で入手が可能です。

シジルスキルの強化画面

また、魔液/秘液にはレアリティがあり、強化に使用できるシジルが決まっています

魔液は全てのシジルに使用可能です。それに対し、★2の秘液はシジルの属性別、★4の秘液はシジルの種類別で使用できます。

魔液/秘液のレアリティ

魔液:★1、3、5   秘液:★2、4

 

シジルのスキルレベルアップ素材 魔液/秘液の入手方法

シジルのスキルレベルアップに使用する魔液/秘液は、曜日クエストや星見塔、ミッションや購買塔で入手できます。入手できる場所は以下の通りです。

魔液と秘液の入手先

星見塔や購買塔での入手は、貴重なアイテムと交換する必要があるので、おすすめしません。

魔液/秘液を集めるなら、曜日クエストをおすすめします!なぜなら、他の方法に比べ、曜日クエストでの入手が最も効率の良い方法だからです。

 

曜日クエストで入手

魔液/秘液は曜日クエストで手に入り、曜日ごとで対象のタイプが異なります。

曜日クエストの一覧

 

また土曜日と日曜日には、全種類の魔液/秘液が手に入るクエストがあり、クエストの難易度が上がるほど、入手しやすい魔液/秘液のレアリティも高くなります。

アイテムドロップ画面

曜日(タイプ)を絞るのも良いですが、まんべんなく集めておきましょう!
ちむ
ちむ

 

また賢者石1個を消費して、異なる曜日のクエストを開放できます。必要な魔液/秘液の曜日でなければ、開放するのもアリです!

賢者石で他の曜日クエストを開放

 

星見塔で入手

星見塔では、低いレアリティの素材を高いレアリティの素材に交換することができます。ただし交換には、かなり多くの量が必要です。

例えば…
魔液の大瓶(星5) 1個

魔液の中瓶(星3) 45個

星見塔でのアイテム交換

こんなにたくさん必要なの!?
ちむ
ちむ

 

交換には低いレアリティ素材が多く必要となるので、低いレアリティの素材が余っている時に高いレアリティの素材と交換、という方法がおすすめです。

 

ミッションで入手

毎日ミッション毎週ミッションをクリアすると、魔液/秘液を入手することができます。

ミッションで魔液を入手

 

クエストのクリアやスキル使用など、難易度の低いミッションが多いので、どんどんこなして魔液/秘液を入手しましょう!

毎日ミッションでは他の素材も手に入るので、毎日こなすことをおすすめします。

購買塔で入手

購買塔では、錬金石や賢者石、マナを魔液/秘液に交換することができます。

購買塔での入手

 

ただし、錬金石や賢者石、マナは非常に貴重なアイテムなので、交換に使用するのはオススメしません。緊急で必要な場合に留めましょう。

理由はもったいないから!
ちむ
ちむ

賢者石を使うのであれば、購買塔で使用するのではなく、曜日クエストの開放に使用することをおすすめします。

 

特別なシジルの強化

咲うアルスノトリアには、他のシジルと異なる特別なシジルがあり、対応するペンタグラムが装備することで特性が発動します

祝福のアルスノトリア

今後どんどん実装されていくことでしょう!
ちむ
ちむ

 

特別なシジルの強化に使用できるのは極液のみです購買塔で賢者石1個と交換できます。

神秘の極液の画像

ただし、購買塔に表示される確率が非常に低いので、見つけた時は積極的に交換して、これからの実装に備えておきましょう!

シジルの強化②:スキル高速化

シジル強化のスキル高速化では、クールタイム(CT)が短縮されます。CTは、シジルのスキル発動までにかかる時間を指しています。

シジルスキルのCTは、強化する前はかなり長く、スキルの使用が慎重になってしまいます。

 

しかしシジルスキルは強力なものが多いので、どんどん発動したいのです!そのため序盤は、スキル高速化を優先して行いましょう。

 

シジルスキル高速化のやり方

シジルスキルの高速化では、マナに加え、刻の魔筆か同名のシジルを使用して強化します。

スキル高速化の画面

+をタップすると素材選択の画面に移ります。合成したい素材を選び、シジルスキルの高速化をしましょう!

ただし、シジルのタイプによって使用できる刻の魔筆が異なり、同じタイプのシジルにのみ使用可能です。

ちむ
ちむ
同名のシジルでも高速化できますが、ここで使うのはもったいない!

シジルスキルの高速化に使用するのは刻の魔筆のみに留め、同名のシジルは、シジルの返還に使用するのがおすすめです。

 

シジルの返還

咲うアルスノトリアには、シジルの返還という機能があり、不要なシジルをマナや錬金石に変える事ができます。

マナや錬金石は非常に貴重ですし、使用する機会も増えていくので、同名のシジルが手に入ったらどんどん返還しましょう。

シジル返還の画面

シジルの画面から「返還」をタップ。返還したいシジルを選択すると、獲得できるマナや錬金石の量が確認できます。

シジル返還の選択画面

マナは強化でたくさん消費しますし、錬金石は貯まりにくいですからね…
ちむ
ちむ

スキル高速化 刻の魔筆の入手方法

刻の魔筆は星見塔や購買塔、係活動やミッションなど、様々な方法で入手可能です。

 

まず星見塔では、錬金石との交換で入手でき、必要な錬金石は3000個です。スキル高速化をしたいシジルタイプに合わせて交換しましょう。

星見塔での入手画面

購買塔では才花石と交換できますが、才花石は非常に貴重なので、安易に交換するのはオススメしません!

刻の魔筆の交換

また、係活動の見張り係でも獲得できます。緊急の係活動が出たら、積極的にやりましょう!

係活動での入手画面

その他、ミッションでの入手はたった1度きりとなります。どうしても必要な場合に備えて、ミッションはとっておくのが無難です。

ミッションでの入手

シジルの強化③:感性強化

感性強化がされると、シジルの攻撃やHPなどのステータスが上昇します。強化に必要な素材はありません!

じゃあどうやって強化するの…?
ちむ
ちむ

強化方法は簡単で、シジルを装備しクエストで使用するだけです!装備して使用することで、経験値を獲得し強化されます。

シジルの感性経験値ゲージ

 

1クエスト内で同じシジルを何回使っても、獲得経験値量は変わりません。

1クエスト内で、強化したいシジルを1回以上使えばOKです!

強化上限 ★2以下:5回 ★3以上:10回

咲うアルスノトリア シジル強化のまとめ

咲うアルスノトリア、シジルの強化方法やコツ、素材の入手方法についてご紹介しました。

まずはスキルと高速化を強化しましょう!そしてシジルの感性は、装備してバトルで1回使えば強化される、でしたね。

 

クエストに勝てなくなってきた…
ちむ
ちむ

そんな時はシジルの強化も見直してください。結構サクッと勝てるようになります!この記事を参考にして、どんどんシジルを強くしてくださいね!

 

↓今すぐダウンロードする!↓

咲う アルスノトリア

咲う アルスノトリア
開発元:GOOD SMILE COMPANY, INC.
無料
posted withアプリーチ

 

↓他のゲームもチェックする!↓

【オーバーエクリプス】序盤の攻略と守護者強化のコツがわかる!
【オーバーエクリプス】序盤の攻略と守護者強化について解説!守護者強化は何をやるべき?序盤に強化したいところ、後回しでいいところ、強化素材が手に入る場所も紹介しています!初心者の方は要チェックです!

↓ペンタグラム強化をチェック!↓

【咲うアルスノトリア】ペンタグラムの強化方法!初心者もまるわかり!
【 咲うアルスノトリア 】ペンタグラムの強化方法について解説!!素材はどこ?どう強化するの?という質問にお答えします!!強化素材の入手場所、おすすめの入手方法、おすすめしない方法も。ペンタグラムを強化して序盤をサクサク進めていきましょう!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました