「咲うアルスノトリア」ペンタグラムの強化について見ていきましょう!
個性豊かなペンタグラムですが、強化項目が多く、あなたも困ることがあるのではないでしょうか。
特に初心者の方は、何から強化して良いかわかりにくいですよね。この記事では、ペンタグラムってなに?強化の方法やコツは?という疑問にお答えします!
↓他のゲームもチェックする!↓

↓シジル強化についてチェックする!↓

ペンタグラムの強化:レベル
咲うアルスノトリアのペンタグラム強化では、レベル上げを優先しましょう。獲得した経験値でレベルを上げていき、レベルが上がるとステータスが上昇します。
ただ経験値を獲得しても良いですが…獲得できる経験値をアップする方法もあるので、後ほど紹介します!
まず、経験値を獲得する方法を紹介します。方法は以下の3つです。
クエストクリア
係活動
成長の林檎を使う
ペンタグラム レベル上げの方法①:クエストクリア
咲うアルスノトリアでは、各クエストをクリアすることで、経験値が獲得できます。
バトル画面でオートモードに設定すると、戦闘が自動になります。特に経験値が多いクエストは、オートモードを利用して周回しましょう。
オートモード中は、スキルのみ自動で発動し、秘術とシジルは手動で発動します。
ペンタグラム レベル上げの方法②:係活動
係活動ではさまざまな報酬を手に入りますが、ペンタグラムのレベル上げをするなら、係活動「防除係」をやりましょう!
防除係では経験値やマナが手に入るのに加え、成長の林檎も手に入ります。
係活動は随時更新されるので、レベルが高い係活動を見つけたら、積極的に実行しましょう!
ペンタグラム レベル上げの方法③:成長の林檎を使う
成長の林檎とマナを使用し、ペンタグラムに経験値を与え、レベルを上げることができます。
クエストクリアや係活動より効率的に経験値が獲得できるので、成長の林檎を使用して、どんどんレベルを上げていきましょう!
レベル上げに使用する成長の林檎は、育成クエスト「ミーを追って」で入手できます。
育成クエスト「ミーを追って」ってなに?
「ミーを追って」はミーの鍵を消費してプレイするクエストです。難易度が上がるほど、手に入る成長の林檎は豪華になります。
ミーの鍵はミッションクリアで入手できます。ただし、いつでも手に入るわけではないので、使うタイミングを考えましょう。
あなたが現段階でクリアできる、ギリギリの難易度を選択しましょう!
ペンタグラムの強化:獲得経験値を上げる方法
先程も紹介したとおり、ペンタグラムが獲得する経験値を上げる方法があります。方法は以下の3つです。
ペンタグラムをほめる
料理を使う
ペンタグラム 経験値上げの方法①:バトルでMVPを取る
MVPは、バトル中に最も活躍したキャラに与えられ、バトル勝利で獲得できる経験値が1.2倍になります。
獲得できる経験値が多いバトルでは、他のペンタグラムより、露骨に多く経験値を得ることができます。
ただし、同行者(サポート)もMVPに選ばれる可能性があるので、レベル上げでクエストを周回する時は、同行者を連れて行かないようにしましょう。
ペンタグラム 経験値上げの方法②:ペンタグラムをほめる
ペンタグラムをほめると、選択したペンタグラムの獲得経験値が1.5倍になります。効果の持続時間は30分間です。
1日に1回ほめることができ、ペンタグラム詳細画面の右上、手のマークから実行できます。
クエストに行く前に、まずはレベルを上げたいペンタグラムをほめた方が効率的です。
ペンタグラム 経験値上げの方法③:料理を使う
料理を使うと、獲得できる経験値が5%プラスされます。効果はパーティの全員に適用されるので、かなりありがたいアイテムです。
料理はミッションでも手に入りますが、非常に少量なので、係活動「食事係」で集めるのがおすすめです。
クエスト1回につき、1つの料理を使用することができます。次のクエストではリセットされるので、新たに料理をセットしましょう!
ペンタグラムの強化:特性
特性は、ペンタグラムが一定のレベルになると開放が可能になり、素材を使用して開放や強化をしていきます。特性の強化をすると、各効果の値がUPします。
・特性1はすでに開放可能。
・特性2はレベル41、特性3はレベル48で開放が可能になり、開放や強化ができる。
ということです!
特性のレベル上限は、ペンタグラムのレベル15ごとに1上がり、最大レベルは8です。また特性の強化には、不思議なタリスマンを使います。
不思議なタリスマンってなに?
不思議なタリスマンは曜日クエストや係活動、購買塔、星見塔、ミッションで入手できます。
中でも曜日クエストが最も効率的です。入手はランダムとなりますが、一度にたくさん手に入れることができます。
また係活動「見張り係」では、不思議なタリスマンの他に、経験値やマナも獲得できます!
ペンタグラムの強化:連携
連携を強化することで、秘術を発動した時の追加効果がUPします。
連携のレベル上限は、ペンタグラムのレベル10ごとに1上がり、最大レベルは10です。連携の強化には、友愛の印を使用します。
友愛の印ってなに?
友愛の印は、曜日クエストや係活動、購買塔、星見塔、ミッションで入手できます。こちらも曜日クエストでの入手が最も効率的です!
土曜日と日曜日には、友愛の印に加え、先程紹介した不思議なタリスマンも手に入るクエストが開放されます。
また、係活動「見張り係」では、友愛の印の他に、経験値やマナも獲得できます。
ペンタグラムの強化:進化
ペンタグラムを進化させると、ペンタグラムのレア度やレベルの上限が上がります。
進化素材は、曜日クエストや係活動、購買塔、星見塔、ミッションで入手できます。こちらも曜日クエストでの入手が最も効率的です!
また土曜日と日曜日は、全属性の進化素材を入手できるクエストがあるので、周回して素材を手に入れましょう!
ペンタグラムの強化:限界突破
ペンタグラムの限界突破をすると、シジルの編成可能枠が増え、装備できるシジルのレア度が上がります。
限界突破は最大5回まで。シジルの編成可能枠は最大3つまで増加します。限界突破に使うのは、ペンタグラムの魂か開花石です。
ペンタグラムの魂と開花石って?
ペンタグラムの魂を使用して限界突破すると、ペンタグラムのラックが上がります。
ラックは最大100まで上がり、100まで上がると、クエスト報酬にプラスしてラックボーナスが貰えます。
ペンタグラムの魂は、ガチャ被りか、ペンタグラムの欠片を変換することで入手可能です。
ストーリーでドロップ
ミッション
購買塔(日替わり)で購入 など。
また、開花石は星見塔で入手することが可能ですが、錬金石10000個との交換になるので、おすすめしません。
ペンタグラムの強化:信頼度
ペンタグラムの信頼度を強化することで、特技の効果や獲得経験値が強化されます。
さらに信頼度が100になると、キャラボイスも解放になります。こちらも楽しみですよね!
信頼度の強化は、ペンタグラム詳細画面右上のアイコンをタップで行います。1日1回しかできません。
また、信頼度を強化することで、ペンタグラムの特技も強化できます。特技を強化されると、係活動でのアイテム入手率がアップしますよ!
咲うアルスノトリア ペンタグラム強化のまとめ
咲うアルスノトリア、ペンタグラムの強化方法やコツ、素材についてご紹介しました。
ペンタグラム強化で優先するのはレベル上げでしたね。レベルが上がったら、他の項目も強化しましょう!
また、各強化に使用する素材は、曜日クエストで集めるのが効率的です。オートモードを利用してたくさん周回しましょう!
この記事を参考にして、どんどんペンタグラムを強くしていってくださいね!
↓今すぐダウンロードする!↓
↓他のゲームもチェックする!↓

↓序盤攻略についてチェックする!↓

コメント