こんにちは、管理人パンダのチムチムです!今回は初心者の方へ向けて、KOF98UMOLのステージについて解説します。
プレイヤーレベルが上がるとステージが開放されますが、どのステージで何ができるのか、初心者の方にはわかりにくいですよね。
この記事では、プレイヤーレベル40までに開放される以下8つのステージについて、概要やできることを解説していきます。
「このステージでは何ができるんだっけ?」と迷ってしまった方は、ぜひ参考にしてください!
必要レベル | 機能名 | 必要レベル | 機能名 |
レベル15 | アリーナ | レベル37 | 女性格闘家 |
レベル18 | ジープ破壊 | レベル37 | クローン撃破 |
レベル21 | 究極の試練 | レベル40 | クローンチーム戦 |
レベル24 | 自販機破壊 | レベル40 | ナイトメアクエスト |

↓インストールはコチラから!↓
↓序盤攻略をチェックする!↓

↓他のゲームもチェックする!↓

初心者向けKOF98UMOLステージ解説:アリーナ
KOF98UMOLのアリーナはレベル15で開放される、世界中の他プレイヤーと対戦できるステージです。
1日5回無料で挑戦でき、挑戦回数は毎朝5時にリセットされます。「アリーナ挑戦券」を使用すれば、1個につき1回ずつ追加で挑戦可能。
他プレイヤーの編成の仕方がわかり、自分の編成の参考にできるので、どんどん挑戦しましょう!
アリーナの報酬①栄誉コイン
アリーナでは勝敗問わずポイントを獲得でき、獲得ポイントに応じて報酬がもらえます。
報酬は栄誉コインや経験ドリンク、コインなど。挑戦する回数が多いほど獲得ポイントや報酬も増加する仕組みです。
栄誉コインはバッジの強化に使用するアイテムです。バッジの強化レベルが上がるごとに、必要な栄誉コインも増えていきます。

アリーナの報酬②ランキング報酬
アリーナのランキングは毎日午後9時に集計され、ランキング上位30,000人以内のプレイヤーに報酬が与えられます。
ランキング報酬としてもらえるのは栄誉コインやダイヤ、コインです。
また、このランキング報酬とは別に、「最高ランキングボーナス」もあります。
一定以上のランキングまで到達すると、ダイヤやコインなどがもらえますよ。
初心者向けKOF98UMOLステージ解説:ジープ破壊
KOF98UMOLのジープ破壊はレベル18で開放される、コイン稼ぎのためのステージです。
ジープ破壊では名前の通り、ごついジープを破壊します。ターン数は5ターンまでに制限されていて、挑戦回数は1日2回までです。
ジープ破壊では、ジープを攻撃すると、ジャンクパーツや金塊が落ちてきます。落ちてきたジャンクパーツや金塊は、売ってコインにしましょう。

また、難易度が上がるほど報酬も多くなるので、どんどん挑戦して難しい難易度を開放しましょう!
必要レベル | 難易度 | 必要レベル | 難易度 |
レベル18 | 簡単 | レベル70 | アビス |
レベル30 | 普通 | レベル84 | 死亡 |
レベル42 | 困難 | レベル90 | 究極モード |
レベル55 | 達人 |
初心者向けKOF98UMOLステージ解説:究極の試練
KOF98UMOLの究極の試練はレベル21で開放される、塔を登りながら敵を倒していくステージ。各階層の内容は以下のとおりです。
階層 | 内容 | 階層 | 内容 |
1階 | 敵 | 6階 | BUFF |
2階 | BUFF | 7階 | 敵 |
3階 | 敵 | 8階 | 金庫 |
4階 | 金庫 | 9階 | 敵(強敵) |
5階 | 敵 | 10階 | 金庫 |
11階層からも、以上の順番の繰り返しです。
対戦する敵には「簡単・普通・困難」の3段階の難易度があり、難易度によって「1個・3個・5個」の星を獲得できます。
獲得した星を消費してBUFF(バフ:ステータスの強化)を入手し、パーティを強化しながら塔を登って行きましょう。
また、究極の試練は毎朝5時にリセットされ、リセット時点でのランキングによって試練コインやコインがメールにて送られます。
究極の試練の報酬①金庫
塔の途中の金庫を開けると、経験攻略本やコイン、格闘家破片、グルメが手に入ります。加えて10階層ごとに試練コインが入手可能です。
階層到着時(1回目)は無料で開けられますが、2回目以降はダイヤを消費します。
究極の試練の報酬②ポイントボーナス
究極の試練では敵を倒すごとに試練ポイントを獲得でき、獲得した累計ポイントに応じてボーナス報酬がもらえます。
試練ポイントは、敵が強くなればなるほど多くなっていきますよ。
ボーナス報酬で手に入る「アテナ02UM」は、序盤かなり活躍してくれるので、積極的に挑戦して手に入れましょう!
究極の試練の報酬③試練コイン
究極の試練では試練コインが手に入ります。試練コインは、格闘マニュアルのランクアップや試練ショップで使用するアイテムです。
格闘マニュアルのランクが上がるごとに、必要な試練コインもどんどん増えていきます。

初心者向けKOF98UMOLステージ解説:自販機破壊
KOF98UMOLの自販機破壊はレベル24で開放される、格闘家の経験値となる経験ドリンクやウイスキーを手に入れるためのステージです。
このステージでは、自販機を破壊します。バトルのターン数は5ターンまで、1日の挑戦回数は2回までです。
こちらも難易度が上がるほど、高いレアリティの経験ドリンクやウイスキーが手に入ります。高いレアリティの方が、獲得できる経験値は多いです。
経験値ドリンクやウイスキーは、レベルが上っていくと消費量が非常に多くなりどんどん不足していくので、毎日欠かさずやりましょう。

必要レベル | 難易度 | 必要レベル | 難易度 |
レベル24 | 簡単 | レベル76 | アビス |
レベル36 | 普通 | レベル89 | 死亡 |
レベル48 | 困難 | レベル93 | 究極モード |
レベル62 | 達人 |
初心者向けKOF98UMOLステージ解説:女性格闘家
KOF98UMOLの女性格闘家はレベル37で開放される、女性格闘家のみの編成で挑むステージです。
このステージは毎週火・木・土・日曜日に開催され、挑戦回数は午前5時にリセットされます。
手に入るものは各種グルメ箱で、難易度が高くなるにつれて手に入る数量が増え、レアリティが上がります。
格闘家の先制値を上げるためにグルメは必須ですので、開催されている時は積極的に参加しましょう!
必要レベル | 難易度 | 必要レベル | 難易度 |
レベル37 | 簡単 | レベル68 | 達人 |
レベル45 | 普通 | レベル80 | アビス |
レベル56 | 困難 | レベル95 | 死亡 |
初心者向けKOF98UMOLステージ解説:クローン撃破
KOF98UMOLのクローン撃破はレベル37で開放されるステージです。
クローン撃破では、各種グルメの他、格闘家破片を獲得することができます。
格闘家破片を獲得するためには、敵と同名の格闘家を編成する必要がありますよ。

出撃前の画面で敵パーティを確認し、破片がほしい格闘家を編成して挑みましょう。
必要レベル | 難易度 | 必要レベル | 難易度 |
レベル37 | 簡単 | レベル68 | 達人 |
レベル45 | 普通 | レベル80 | アビス |
レベル56 | 困難 | レベル95 | 死亡 |
初心者向けKOF98UMOLステージ解説:クローンチーム戦
KOF98UMOLのクローンチーム戦はレベル40で開放される、格闘家のクローンとバトルするステージです。
自身は格闘家を1人選出、最大4人の他プレイヤーとパーティを組んで挑みます。挑戦可能回数は1日3回です。
ステージの報酬は、バトル終了時にもらえる宝箱と、討伐完了後にメールにて送られてくる最終ボーナスの2種類です。
どちらの場合も、各格闘家の破片を獲得できる可能性があります。また、挑戦できるのは所持している格闘家のクローンのみです。

バトル終了時の報酬として、2つの宝箱から1つを無料で選択できます。
格闘家破片は、2つの宝箱のどちらかに入っていますよ。
もう一方の宝箱は、ダイヤを消費して開けることができます。
初心者向けKOF98UMOLステージ解説:ナイトメアクエスト
KOF98UMOLのナイトメアクエストはレベル40到達とエリートクエスト7章ゲーニッツをクリアで開放されます。
高難易度のステージで、初回クリア時と星3クリア時に天賦ポイントや神器の源、格闘家破片を入手できます。
敵はかなり強力なので、十分パーティを育ててから挑むと良いでしょう。
ちなみに筆者の場合、ナイトメアクエスト1−1は、パーティ全員が青+1の状態で余裕を持って勝てましたよ。
初心者向け【KOF98UMOL】ステージ解説 まとめ
以上、【KOF98UMOL】初心者の方向け、プレイヤーレベル50到達までに開放されるステージについて解説しました。
必要レベル | 機能名 | 必要レベル | 機能名 |
レベル15 | アリーナ | レベル37 | 女性格闘家 |
レベル18 | ジープ破壊 | レベル37 | クローン撃破 |
レベル21 | 究極の試練 | レベル40 | クローンチーム戦 |
レベル24 | 自販機破壊 | レベル40 | ナイトメアクエスト |
今回紹介した機能やステージは、序盤は特に、ゲームを進めていく上で必要不可欠なものばかりです。
レベルが上っていくと、さらに多くの機能やステージが開放されますので、どんどんレベルを上げて開放しましょう!
この記事を読んで、内容やできることを理解し、今後のゲームプレイにぜひ役立ててくださいね!
↓インストールはコチラから!↓
↓初心者おすすめキャラをチェック!↓

↓他のゲームもチェックする!↓

コメント