今回は二ノ国クロスワールド、ゲームの評価と序盤攻略について書いていきます!

https://2worlds.netmarble.com/ja/gallery/1727
スタジオジブリが制作協力しており、景色やキャラクターの作画が素敵!また収集要素もあるので、やりこみ要素満載です!
「それはわかったけど、ゲーム自体はおもしろいの?」と、あなたは疑問を持ったかと思います。
この記事では実際にプレイした私が、ゲームの評価や序盤の攻略をご紹介します。二ノ国クロスワールドが気になっている方、初心者の方は、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事を見ることで
二ノ国クロスワールドの評価は?
序盤のレベル上げはどうやるの?
効率的なレベル上げ方法は?
がわかります!
二ノ国クロスワールド 評価できる点は?
二ノ国クロスワールドの評価できる点は、収集要素がたくさんあるところ!下のような収集要素がたくさんあり、やり込めるゲームとなっています。
例えば…装備やスキルを収集
さまざまな実績を解除
各地のビュースポットを巡り景色を収集
さまざまな要素を集めれば集めるほど強くなりますし、私はもともと収集系のゲームが好きなので、とっても面白かったです!
評価したい点もう1つの点は、チュートリアルがわかりやすく、いつでも確認できるところ!
あなたもこう思いますよね。しかし二ノ国クロスワールドでは、わかりやすく丁寧な説明で、その点がしっかりカバーされています!
二ノ国クロスワールド 評価できない点は?
二ノ国クロスワールドの評価できない点は、収集要素が多すぎるところ。
私は好きなので楽しいですが、反対に「めんどくさい…」「そんな時間ない…」と感じ、プレイしているうちに、飽きてしまう方もいると思います。
収集要素は、キャラクターの戦闘力を上げるためにも必要な要素ですが、めんどくささが勝ってしまい、ゲームがつまらなくなるかも知れません。
二ノ国クロスワールド評価まとめ
二ノ国クロスワールドの評価をまとめます。結論から言うと…面白い!けど人を選ぶ!
このゲームのメインは、景色や収集をじっくり楽しむことだと思いますので、癒やしが欲しい方や、じっくりワールド探索したい方にオススメします!
ここまでで、二ノ国クロスワールドの評価できる点、できない点がわかりましたね。
「このゲームおもしろそう!」と思った方は、これから紹介する二ノ国クロスワールドの序盤攻略をチェックして、ゲームを始めましょう!
二ノ国クロスワールド序盤攻略:まずはレベル35を目指せ!
ここからは、二ノ国クロスワールドの序盤攻略をご紹介します。ゲームを進めていく上で、是非参考にしてみてください。
序盤の目標は、プレイヤーレベル35に到達すること!その理由は、レベルが35になると、各コンテンツが解放になるからです。
各コンテンツの実行は、デイリーミッションにも含まれているので、早く開放して報酬を手に入れたいのです。
各コンテンツをいち早く開放し報酬を手に入れるために、装備やイマージェンを強化しつつ、プレイヤーレベル35を目指しましょう!
↓装備やイマージェンの強化をチェックする!↓
レベル35は何日で到達できるの!?
ゆっくりプレイして4日ほどで、レベル35は到達できます。
序盤のプレイヤーレベル上げ方法
プレイヤーレベル35に到達することが序盤の目標でしたね。ここであなたは、レベルを上げる方法について気になっていることでしょう。
もちろん戦闘を繰り返していけば、経験値が獲得でき、レベルも上がっていきます。ですが、戦闘で経験値を稼ぐのは効率的ではありません。
プレイヤーレベルを効率的に上げるなら、この3つの方法がオススメです!それぞれの方法について見ていきましょう。
名声クエスト
ツバクロクエスト
序盤の効率的なレベル上げ方法①:メインクエストを進める
二ノ国クロスワールド、序盤の効率的なレベル上げ方法1つ目は「ストーリークエストを進める」です。
ストーリークエストはストーリーが進行するクエストのことで、クリアの報酬として、かなり多くプレイヤー経験値を獲得することができます。
キャラクターは、クエストを実行する位置へ自動で移動してくれるので、非常に楽チンですね。移動の間は、放置しておいて問題ありません。
クエスト位置への移動が完了したら、クエストのストーリーが始まりますが、ここからは手動での操作となります。
序盤の効率的なレベル上げ方法②:名声クエストを進める
二ノ国クロスワールド、序盤の効率的なレベル上げ方法2つ目は「名声クエストを進める」です。
名声クエストでは、各エリアにいるキャラクターたちの頼み事をクリアしていき、頼み事をクリアすることで経験値を獲得できます。
ストーリークエストは一定進むと一旦進めなくなりますが、名声クエストを進めることで、次のストーリークエストが開放されます。
名声クエストをクリア→メインクエストをクリア
これを繰り返して進めていくということ!
また、序盤の名声クエストにはチュートリアルが含まれているので、各コンテンツの説明を見ながら進めていくことができます。
序盤の効率的なレベル上げ方法③:ツバクロクエストを進める
ツバクロクエストは、ツバクロ商会で受注できる専用の討伐クエストのことです。
ツバクロクエストの報酬はプレイヤー経験値やゴールド、各強化素材などです。特にプレイヤー経験値は大きく稼げるので、積極的に進めましょう。
ツバクロクエストは1日5回までしかできないので、できるだけ効率的に進めたいですよね。ここからは、ツバクロクエストの効率的な進め方を紹介します。
序盤攻略 ツバクロクエストの効率的な進め方
先程も書いたように、ツバクロクエストは1日5回しかできません。序盤のレベル上げをするなら、効率的に経験値を稼ぎたいですよね。
ツバクロクエストを効率的に進める上で、ぜひやってほしい2つの方法があります。その2つの方法は以下のとおりです。
ツバクロ商会認定証を使用する
この2つの方法は、序盤はもちろん、そのあとも続けるべき方法なので、ゲーム序盤のうちに癖にしておきましょう!
レア度の高いクエストの受注
ツバクロクエストは
高級
希少
3種類のランクに分かれていて、
「一般」より「希少」の方が
獲得できる報酬が豪華になります。
希少ランクが出たら
優先して行いましょう!
クエストに希少ランクがない場合、
ゴールドを消費して
一覧を更新することが可能。
所持ゴールドに余裕があれば更新。
よりランクの高いクエストを選ぶよう
心がけましょう!
サクサク進行できますよ!
ツバクロ商会認定証の使用
ツバクロ商会認定証を使うと
1日の受注可能回数を増やすことができます。
ミッションや記録報酬で
手に入れることができますよ!
取っておいても仕方がないので
手に入れたらどんどん使用しましょう。
討伐クエストで獲得したり
キングダム雑貨店で購入したり
することができます。

ツバクロクエストは
1日の受注可能回数に限界があり
報酬もかなり豪華なので、
毎日消化しましょう!
この他にも、
プレイヤーレベルが上がると
利用回数に制限のあるコンテンツが
開放されていきます。
挑戦可能です!
これらも同様に、
毎日のルーティーンにしましょう!
二ノ国クロスワールド序盤まとめ
二ノ国クロスワールドの序盤攻略を
まとめてみました。
まずはプレイヤーレベル35を目指し
レベルを上げていきましょう!
レベル上げをする時は効率的に。
レア度の高いクエストを受注する、
ツバクロ商会認定証を使用するのが
オススメの方法です!
二ノ国クロスワールドまとめ
今回は二ノ国クロスワールド
ゲームの評価と序盤攻略
をご紹介しました。
序盤に進めたいことについて書いたので
正直このゲームについて
全然語り尽くせていません!
今回書いた他にもたくさんの
コンテンツや要素が待っています!
このゲームを知らなかった!
という方は
ぜひプレイしてみてくださいね!
コメント